安全マネジメント、運転適性診断活用、
人材育成の事なら株式会社安全会議へ

安全ブログ

2018.05.29

焦って速度を上げても赤信号で止まる

ちょっと急いでいるときスピードを上げて
がんばって、がんばって、
早く着こうと走っても
赤信号で止まってしまう、という経験は
運転する人なら誰でもあると思います。

さっき追い抜いた遅いクルマと
二車線の隣同士に並んだり。

追越し車線で、お先に、と行かせてもらった
遅いクルマが、すぐ後ろに来ていたり。

「ウサギ運転とカメ運転」という
実験をされた結果もありますが、
焦って運転しても到着時間は
渋滞時でも、通常時でも
数分しか変わらないのです。

交通社会の中で、お互いさまで
フェアな信号機の切り替わりを待ち、
円滑に
ヒトの流れも、クルマの流れも
なるべく滞らないように、と
緻密に計算、設計された公共の道路。


黄色信号や、
歩道用信号機の青の点滅を見たら
「止まろう」と準備をし、
赤信号は余裕を持って止まって
「かわりばんこ」の気持ちで
あちら側が行く番だな、と
円滑な交通の流れを作れると良いなぁと
思います。

30年前、初めて福岡に出てきたとき、
大学の先輩から、
「博多走りは『黄色まだまだ、赤3秒』」と
聞かされてビックリしました。

黄色は、まだ行ける、
赤になっても 3秒行ける、という話でした。

他県から来た方、特に本州から来た方々は、
ビックリなさる走り方です。

このような、ご当地の暗黙のルールが
あちこちにありますが
基本ルールを守ってお互いさまの気持ちで、

こちら側が赤なら止まって
青に変わる側のヒトやクルマに
気持ち良くスタートしてもらえるような
ゆとりの循環に少しずつなっていくことを
下支えし続けていきたいと思います。

今週も皆さまご安全に(^-^)

ラジオ二度呼んで頂きました】

(森川 美希)

お問い合わせや資料請求・ご相談はこちら ご質問やお見積などお気軽にお問い合わせください。

安全マネジメント、運転適性診断活用、人材育成の事なら株式会社安全会議にお問い合わせください