安全マネジメント、運転適性診断活用、
人材育成の事なら株式会社安全会議へ

安全ブログ

2018.07.20

【Vol.47】ご縁からご縁が広がる! 九州から全国へ、働きます!

安全・組織コンサルタント、
株式会社イエス,アンドの代表、森川美希が、
全国を駆け回って「安全」と、「安心な笑顔」をお届けする1週間!

『週刊・緑のアイツ』Vol.47 をお届けします!

こんばんは!

今週も、暑い日が続いていますね!
気温が高いときは、フロントガラスを通して伝わる熱も意外と高いもの。
クーラーをかけてお仕事をされるドライバーさんも、
荷物の積み込みや乗り降りで汗をかきますから、
水分補給や、塩分補給をこまめにして、熱射病・日射病対策をなさってくださいね。

さあ、今週も!
振り返り記事、行ってみよう!!

今週は久留米~福岡~大分~名古屋~小牧~伊万里へ! 旅ざんまいの緑のアイツです!


 「安全管理者講習が始まって、慌ただしい移動の時期ですね」

 「はい。安全管理者講習は、弊社はありがたいことに福岡・佐賀と2県で講師をさせていただいていますので、九州を動き回っていますよ」

 「そういえば、佐賀県は2年連続の講師依頼は珍しいことなのだとか?」

 「講習を聞きに来てくださった方へのアンケートで、内容が良かったとの回答から、今年度のご依頼をいただけたと伺いました。安全への熱い思いが、受講者さんに伝わっているのだと思うと、それだけでも嬉しいですね」

 「企業内研修でも、アンケート結果の満足度は、いつも高いです」

 「安全への考え方の視点が新しいことで、『今までの研修で、マンネリ化している』と感じている受講者さん、特に管理職レベルの年代の方々が、驚きと楽しさを感じてくださるようですね」

  「ひとつひとつの現場で、全力を尽くすこと。当たり前ではありますが、その次にご紹介いただけて、ご縁が広がることを、本当に有難く思います」

 「お仕事で人を勧めるのは、本当に難しいことですよね」

 「もちろんです。推薦してくださる方、お声をかけて下さる方の顔を潰すわけにはいきませんから、より気持ちがこもります。感謝の気持ちを忘れずに、先に進んで行きたいですね」

『今、ここ』を大切に生きることは、未来の安全にも繋がっていくと信じて。


 「今週は、本当に急に暑くなりましたね」

 「そうですね。名古屋に移動してからも、本当に暑くて。毎日、炎天下で作業をされるドライバーさんや、日向の現場で働かれる作業員の方々を思うと、少しでも暑さが和らいでほしいと思いますね」

 「暑さ対策、熱中症対策は、数年前から国交省や厚生労働省が、キャンペーンを行って対策を訴えていますね」

 「工事現場や、職場での熱中症の事例が続いて、熱中症への意識が変わりつつあります。 運輸・輸送業界は、車内の冷房が効いているとはいえ、荷卸し作業や配達業務を伴うドライバーさんたちも多いです」

 「工場内で働く場合も、冷房の状況によっては、湿度の高い場所で働く可能性もありますから、要注意ですね」

 「車内の温度が一旦上がると、椅子のシートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、なかなか冷房が効いてこないこともあります。2012年夏にJAFが実施した車内温度の検証テストでは、気温35度の炎天下に駐車した車内のダッシュボード付近は、最高温度が79度に達した(JAF調べより)という結果が出ていますし、サンシェードやさえぎるものを準備することも心がけたいですね」

 「熱中症対策の最初の基本は、意外と基礎体力や、生活習慣であったりします。朝ごはんをちゃんと食べたか、睡眠不足じゃないか、体調が悪くないか…」

 「なんだか、毎日の点呼みたいですね?」

 「この時期は、暑さ対策が必要になるとはいえ、基本の健康や安全管理が大事なのだと気づきますね。今ココ、を丁寧に、大事に。当たり前に安全を毎日積み重ねていくことで、安全が積もっていきます」

 「熱中症を発症すると、判断力や反応が悪くなりますから、より事故を起こしやすい条件になりえますね」

 「はい。倉庫の状況によっては、外気温と同じぐらい暑い場所もあり得ます。いつもの現場であったとしても、自身の体調をしっかり管理したいですね」

 「はい。暑い時期ですが、ご安全に働いていくためにも、より体調に気を遣っていきたいですね!」

 

********* ・ ********* ・ *********

 

 「時にはこんな息抜きも… こちら、至上の印象派展 ビュールレ・コレクションですね」

 「オンオフを切り替えて、疲れをためない。これが、いつでも全力で動き回るための秘訣です」

 「最近の若いドライバーさんは、趣味も仕事もバランスよく楽しみたい方が多いそうですね」

 「はい。ワークライフバランス、なんて言葉もありますが、休日にしっかり休める環境を作って、生活や体調にリズムを持たせることが大事です。私自身が、ちゃんと体調管理や、生活の管理をすることで、ドライバーさん、管理者さんたちに伝えていけることがあるのではと思います」

 「これからも、ドライバーさんを守る企業様を応援したい! どうぞ来週もご安全に…イエス,アンドでした!」

 

(イエス,アンド事務局)

お問い合わせや資料請求・ご相談はこちら ご質問やお見積などお気軽にお問い合わせください。

安全マネジメント、運転適性診断活用、人材育成の事なら株式会社安全会議にお問い合わせください