安全マネジメント、運転適性診断活用、
人材育成の事なら株式会社安全会議へ

安全ブログ

2018.08.17

【Vol.51】お盆休みは小休止。大切な人の言葉を胸に、今日もゆっくり休みます

安全・組織コンサルタント、
株式会社イエス,アンドの代表、森川美希が、
全国を駆け回って「安全」と、「安心な笑顔」をお届けする1週間!

『週刊・緑のアイツ』Vol.51 をお届けします!

こんばんは!
今週はお盆休みもありましたが、
日本の経済が動く限り、トラック輸送や製造業は止まりません。
安全が必要ない日なんて、1日もないのです。
毎日、いつも心に安全を…!。

イエスアンドが歩みを止めることはありません。

さあ、今週も!
振り返り記事、行ってみよう!!

『傾聴』の力、『寄り添う』力で、企業全体と、社員の方、ひとりひとりをフォローしています。


 「こちらの方はどういった関係の方ですか?」

 「前職の時のパートナーなんです。一緒にお仕事をする機会があるとは思いませんでした」

 「安全に関するミーティングを行った…とありますが、また新たなお仕事なのですね!!」

 「そうですね、次回の緑のアイツでは、また彼女と一緒にお仕事をする投稿をお届けすると思います」

 「その後はまた、就業支援セミナーです」

 「若い方から、シニアの方まで、就業支援、キャリア支援の機会はたくさんあります。今回は、アクティブに動いておられるシニアの方々が対象でしたよ」

 「社長が行っている安全の取り組みとは、また違う角度のお仕事ですね…」

 「これは、私の持つ資格のひとつ、産業カウンセラーとしてのお仕事です。 私が日ごろ行うコンサルティングの中でも、メンタル面のフォローは重要です。そういう意味でも、よりいっそう心理面のフォローが出来るスキルを磨いていきたいですね」

 「心理面を重視しながら関わるというのは、イエスアンドの特徴ですよね」

  「はい。スキルや方法論、手法を教えるコンサルティングや、研修はたくさんあります。ですが、私の特徴は『傾聴』の視点と、寄り添う対応で、企業全体と社員ひとりひとりを、両面からフォローすることです」

 「お話を聞くだけで、その事業所が抱えている問題を、表面的なものだけでなく、深いところまで見ていくことが出来ると仰っていますが…」

 「事業者の方の悩み、管理者の方の悩み、ドライバーの方の悩み…は、それぞれ違います。それぞれの方々の話を伺いながら、組織全体がより良い方向へ進んで行くための方策を探していきます」

 「安全を意識して物を見ると、事故や、問題が起きる時、どこかにコミュニケーションのエラーがあることが多いものです。私は事故を分析する時にも、ドライバーの方や管理者の方に、公平な視点で、判断せずに『聞く』力が必要だと思います」

 「十分に本人たちの話を聞きながら、自分の中にある問題解決の力を見つけていく。社員ひとりひとりの時も、管理職の方を含めたチーム全体の時も、事業所全体の時も、それは同じということですね」

 「はい。組織の風通しを良くし、コミュニケーションを取りながら、自分たちで目標を立てて動いていく事業所が出来ていく。その時に、ただ話を聞き、寄り添うサポートをしていくということですね」

大事な人を偲んで…。 大切な言葉を胸に、安全に向かって進んで行きます。


 「世間はお盆でした。社長も、ご家族とともに、ゆっくりと過ごされたようですね」

 「実家や自宅で家族と過ごして、パワーチャージをしました。仕事の合間にも、こういったオフはしっかり取っていきたいですね」

 「お盆と言えば、大切な人を思い出す機会でもありますが…」

 「そうですね。昔からお世話になっていた、大切な方を偲ぶ機会でもありました。あまりにも早い、急な別れを悲しみつつも、この方が残してくださったたくさんの功績と思い出を、しっかり繋げていきたいと思います」

 「小休止とはいえ、安全への歩みは止まりませんね」

 「はい。いつもみんなが、大切な人のもとに、無事故で帰ることが出来るようにお手伝いしたい。いつも後悔のない判断が出来るように。ゆっくり、着実に、たくさんの方を支えていきたいと思います」

 「どうぞ皆様も、来週もご安全に…イエス,アンドでした!」

 

(イエス,アンド事務局)

お問い合わせや資料請求・ご相談はこちら ご質問やお見積などお気軽にお問い合わせください。

安全マネジメント、運転適性診断活用、人材育成の事なら株式会社安全会議にお問い合わせください