安全マネジメント、運転適性診断活用、
人材育成の事なら株式会社安全会議へ

安全ブログ

2018.09.07

【Vol.54】セミナー講師?  いいえ、安全コンサルタントです!

安全・組織コンサルタント、
株式会社イエス,アンドの代表、森川美希が、
全国を駆け回って「安全」と、「安心な笑顔」をお届けする1週間!

『週刊・緑のアイツ』Vol.54 をお届けします!

こんばんは!
こちらは、毎日新聞!

イエス,アンドは、毎日新聞 名古屋版に広告を出させて頂きました!

これまでに、社長とご縁のあった方にお声がけを頂き、実現したこの広告。

会社、組織の安全を気に掛けている方が、
『イエス,アンドって、なんだ?』 『安全は人生だ? どういう意味だ?』と、
自ら動いてくださる…そんなことを願っての広告です。

『安全は、自ら動く人のもとで実現する』
イエス,アンドと安全を語ってくださる方に、社長はいつもこう言います。
強制や、押しつけで安全を実現しようとする組織には、
どこかで無理や、ルールを守らない人、抜け道や手抜きが起こります。

自ら動き、安全を『守りたくなる』人や、組織をつくる…それが私たちの役目。

さあ、今週も!
振り返り記事、行ってみよう!!

安全運転管理者講習! 就労支援! 『知っている』を『理解する』『行動する』に変化させる講師です!


 「佐賀県安全運転管理者講習も、随分とたくさんの会場を回っていますね!」

 「今年は8月から11月までかけて、合計20か所の会場を回ります。ちょうど折り返しになりましたね」

 「佐賀県の講習では、当社の今里も講師として参加させていただいております!」

 「はい。イエス,アンドの掲げる『安全』を、たくさんの管理者の方にお伝えできるように、イエスアンド流、森川流をインストールしてくれた大事なスタッフです。第二の緑のアイツとして、会場で、たくさんの安全のエッセンスをお渡ししてくれていると思います」

 「安全運転管理者講習もそうですが、就労支援も…。なんとなく知っている分野を教えるのは、難しいですね」

 「セミナーや講習に参加するということは、情報を買うという側面があります。 貴重な時間を使って、新たな気づきや、学びを得ることを期待しますよね」

 「講習を受けなくても、運転は出来ていますよね。 就労支援も、受けなくても仕事に就く人もいます…」

 「ですが、皆さん、『知ってはいるけれど出来ない』、という悩みを抱えている方も多いと思います」

 「知っているけれど、出来ない…?」

 「はい。例えば、安全で言うと…。皆さん『事故を起こしたくない。だから安全にすればいい』と知っています。 でも、みんな知っていることだけれど、出来ないから、事業所内で事故が起きるという悩みがあります」

 「安全の、やり方…?」

 「安全な状態にする、方法、と言ってもいいかもしれません」

 「研修や講習は、その『安全な状態を維持するための知識』を得る場所、ということですか?」

 「はい。 どうやったら、みんなが安全な行動をできるのか。 ちょっとした工夫で大きく変わる、その考え方をお伝えするのが研修や講習です」

 「なるほど…。知っているけれど、出来ないなら意味がない。『安全』という、簡単だけれど、実際に行うには難しいことを行えるように伝えていく講師、なのですね」

 「はい。その日から、安全に行動できるように、変わるところまでをお伝えしていきたいですね」

セミナー講師? いいえ、安全コンサルタントです!


 「でも、社長。一回講座や研修を受けただけでは、やはりなかなか安全にはならない…と思うのですが、どうでしょう」

 「そうですね。知らないよりは、知ってる方が取り組みやすいですし、確実に意識が変わりますからステップアップは可能です。ですが、いざ会社に戻ってやってみようと思うと、『うちの場合はどうしたら?』 『この場合はどうしよう?』と、パターンが変わった場合の対応が難しいと感じることがあるかもしれませんね」

 「なるほど、それで、コンサルティングになるのですね?」

 「研修は外側から、薬を塗るようなものです。 でも、そもそも強い組織をつくるためには、内側から体質を変えたほうが、長く健康…いえ、安全でいられますね」

 「私が安全会議、安全ミーティングと言って企業様を訪れているときは、こうして内側から働きかける方法をお伝えしていることが多いんです」

 「その事業所や組織に合った、仕組みや、人を育てる方法を考えていくんですね」

 「はい。一回限りの知識を伝えるだけではなく、自分たちで安全を作る方法を考えていくんです」

 「あくまで一緒に考える…がポイントなんですね」

 「はい。管理者の方々は、その現場を知っているからこそ、いつもしている行動だからこそ、『自分ならこうする』、という考えがあります。その言葉には説得力があります」

 「そこに、押しつけの方法論を伝えても伝わりませんね」

 「ご苦労されているのだな、工夫をなさっているのだな、と、現場の状況を伺います。その中で、お互いに気づきが生まれて、自然と方向性が定まっていきます」

 「サポートといっても、たくさんの方法があります。でも、本当に寄り添うのが中心なのですよね」

 「私が細かに語るのではなく、聞く。社員の方たち、自分たちの手で、『安全』を作って、自信を得てもらう。私は管理者の方々と、その方向性を見守り、時にアドバイスをする…そんな距離感なんです」

『機器システムと付き合い方セミナー』を開催いたします!


 「先週お伝えした、秋に開催するセミナーの詳細が決定しました!」

 「好評だった講座を、再度、切り口を変えながらお伝えしていきます」

 「ドライバーを管理するリーダーの皆様、事業者の方々から、いつも聞きたいと伺う内容を、ぎゅっとまとめて企画いたしました!」

 「タコメーター、ドライブレコーダー、アルコール検知…。トラックに乗る皆さんを守るシステムとの付き合いかたを、ぜひ知っていただきたいです」

 「現場の管理者の目線だから、わかる! 活かせる! 解決する! …ですね?」

 「はい。既存の研修とは視点の違う、イエスアンドの研修をぜひご活用ください!」

機器システムとの付き合い方セミナー
1名様 5,000円(税込み 5,400円)
早期割引 各会場2週間前までのお申し込みで1,000円割引いたします
東京9/15(土)まで、福岡10/6(土)まで、名古屋11/10(土)までのお申込みに限り、
参加費を4,000円(税込み 4,320円)にいたします!
2018年09月28日 東京会場
2018年10月17日 福岡会場
2018年11月26日 名古屋会場
時間共通:13:00~15:00 90分講座+質疑応答30分
会場は、お申込みくださった方にご連絡します

お申し込み・お問い合わせはこちら、
またはFax 092-510-1921 からどうぞ!

 「では来週も! どうぞ皆様ご安全に…イエス,アンドでした!」

(イエス,アンド事務局)

お問い合わせや資料請求・ご相談はこちら ご質問やお見積などお気軽にお問い合わせください。

安全マネジメント、運転適性診断活用、人材育成の事なら株式会社安全会議にお問い合わせください