安全マネジメント、運転適性診断活用、
人材育成の事なら株式会社安全会議へ

安全ブログ

2020.02.11

チャレンジ講習6 《緑 一郎つぶやきシリーズVol.30》

緑 一郎のページへようこそ!

このページは、(株)イエス,アンドが提供する、安全運転への呟きアドバイスです。


ここでは、私の安全運転への“つぶやき”から、これは“ゲット”と思った

「とっておき情報」「これはいいね情報」を、あなたのポケットに入れていただき、

これから運転する時に、ポケットの中を思い出して、

交通事故からご自分やまわりの方々を守ることができれば、

それは私にも「最高の幸せ」という思いから、

“つぶやき”シリーズのページで呟くことにしました。


第30回は、『緑 一郎“つぶやき”シリーズ「チャレンジ講習6」』です。

◎ 実車走行

○ スタート

「では、始めます。」と宣言して、ギアをD(ドライブ)に入れ、今度は
サイドブレーキを忘れずに下ろして、スタートしました。
・・最初のパイロンは、接触のリスクを回避するために、ミカンスラロームで
気付いた“運転席右側にパイロンが多く見えるように回る”ため、パイロンの
左側から入りました。

・・日頃の運転んで、まず経験することのないスラロームは、アクセルとブレーキ
の加減及びハンドル操作がポイントでした。
・・実は、手ごろな練習場所を探していた時、物販店の広い駐車場で、一度スラ
ロームの真似をしてみました。

・・来店客や店の従業員の方々に、ご迷惑をかけられませんので、誰も居ない時
に、スラロームはこんな感じかなと、一度停止状態から最初のパイロンの左側を
スラロームするイメージで、ハンドルを切って走ってみました。
・・この時気付いたのは、ハンドリングはリズムだなという事でした。
・・1234・・1234・・1234・・こんな感じです。

・・スラロームはスピードを上げ過ぎると、ブレーきを早く強く踏まなければ
ならないし、スピードが遅いとゴールまでに時間がかかります。
・・このスラロームには、14秒以内という減点条件も付いています。
・・これをクリアーすればOKだと、心を振るい立たせました。
・・本番では、パイロンの手前でブレーキをかけてスピードを落とし、パイロンを
半分位回ったらアクセルを踏んで加速し、またパイロンの手前でブレーキをかけて
スピードを落とし、パイロンを半分回ったら加速するを繰り返しました。
・・この時、スピードは必要以上に落とせないし、加速も必要以上にしてはいけない
と感じました。

・・途中で、スピードメーター等を見る余裕はありません。
・・勘を頼りに、スピードを落とし過ぎないこと、スピードを上げ過ぎないことを
意識して、パイロンの位置を確認しながら、リズミカルなハンドル回しとハンドル
戻しを心掛けて、短いようで長かったスラロームをゴールインしました。

・・手元にストップウォッチを持った、講習指導員から
・・・・「14秒丁度です。」
と言われました。
・・・・「よし、基準時間ジャストだ!」
やる気と、講習内容を事前チェックし準備して臨めば、どうにかできるものだと
思いました。
・・(2回目は、13秒丁度でした。)

・・これで、実車走行の一般課題・特別課題は終わりましたが、まだ実車走行の
参考課題が残っていますし、一般課題の評価もどうなっているのか、気掛かり
です。
・・実写走行がすべて終わるまで、気持ちを切らさないように自分に言い聞かせ
ました。

では、第30回はこのへんで、次回をお楽しみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(緑 一郎)

お問い合わせや資料請求・ご相談はこちら ご質問やお見積などお気軽にお問い合わせください。

安全マネジメント、運転適性診断活用、人材育成の事なら株式会社安全会議にお問い合わせください