安全マネジメント、運転適性診断活用、
人材育成の事なら株式会社安全会議へ

安全ブログ

2024.07.23

安全運転アドバイス64 《緑 一郎つぶやきシリーズVol.146》

緑 一郎のページへようこそ!

このページは、(株)安全会議が提供する、安全運転への呟きアドバイスです。

ここでは、私の安全運転への“つぶやき”から、これは“ゲット”と思った
「とっておき情報」や「これはいいね情報」を、あなたのポケットに入れて
いただき、これから運転する時に、ポケットの中を思い出して、交通事故から
ご自分やまわりの方々を守ることができれば、それは私にも「最高の幸せ」
いう思いから、“つぶやき”シリーズのページで呟くことにしました。

第146回は、『緑 一郎“つぶやき”シリーズ「安全運転アドバイス64」』です。
第145回の「安全運転アドバイス63」では、『「安全運転は真似をしよう」パート12』
について、呟きました。
第146回の「安全運転アドバイス64」は、『「安全運転は真似をしよう」パート13』
について呟きます。

◎ 「安全運転は真似をしよう」パート13

◎ 「脳トレ」をしてみませんか

・・最近、テレビニュースを見ていると、ドライブレコーダーを装着している車両が
増えたせいもあるのでしょう、

・・・・ブレーキとアクセルを踏み違えて暴走し、柱に衝突する車両。
・・・・車線を間違えて、逆走してくる車両。
・・・・見通しの悪い右カーブで右側通行し、突然対向車正面に現れる車両。

等の、ビックリする動画の放送が、増えたように思います。

・・そこで今回は、このような運転をしてしまう原因の一つ、「認知症」について、
考えてみました。

〇 「認知症」の定義

・・「認知症」とは、脳血管疾患、アルツハイマー病その他の要因にもとづく脳の
器質的な変化により、日常生活に支障が生じる程度にまで、記憶機能および
その他の認知機能が低下した状態をいう、とあります。

〇 「認知症」の人の将来推計
・・(令和5年版 厚生労働白書から抜粋)

令和7年(2025)
各年齢の認知症有症率が一定の場合の将来推移
人数/(率)
675万人
18.5%
各年齢の認知症有症率が上昇する場合の将来推移
人数/(率)
730万人
20.0%


〇 「若年性認知症」

・・「若年性認知症」とは、65歳未満で発症する認知症で、早期診断と治療が重要
といわれています。
・・厚生労働省が発表した、全国における若年性認知症者数は、3.78万人と
推計されています。
(若年性認知症に対する施策の基礎データを構築するため、平成18年度から
平成20年度の3年間において、65歳未満で発症するいわゆる若年性認知症
について調査した結果)

〇 「軽度認知障害」

・・「軽度認知障害(MCI)」とは、認知症そのものではありません。
・・しかし、健常な状態でもありません。
・・認知症と健常な状態の「中間のような状態」といわれています。
・・「軽度認知障害」の状態にある高齢者は、約400万人と推計されています。

〇 「認知症」の進行と予防

・・「認知症」は、脳の神経細胞の働きが徐々に低下し、認知機能(記憶、判断力など)が
低下して、社会生活に支障をきたした状態となります。
・・このため、早く異常に気付いて予防することが大事で、この場合の予防とは、
認知症にならないという意味ではなく、認知症になるのを遅らせる、認知症になっても
進行を緩やかにするという意味です。
・・早く異常に気付くために、時には「脳トレ」をしてみませんか。

〇 「脳トレ」

・・「脳トレ」とは、脳のトレーニングのことです。
・・これには、インターネット上に無料の資料が有り、書店にも、いろいろな図書が
取り揃えてあります。

・・「脳トレ」は、優しい問題から始めましょう。

・・例 文字ひろい~表の中から、指定された文字を探します。
・・・・数字の計算~表内のたし算、引き算等を速くします。
・・・・間違い探し~同じような2枚の絵の、間違い部分を探します。
・・・・音読~指定された童話等を音読します。
・・・・三・四文字熟語~空欄に漢字を入れて三・四文字熟語を完成させます。
・・・・等々

〇 おわりに

・・「認知症」は、静かに進行して、社会生活に(車の運転にも)支障をきたす病気です。
・・「脳トレ」は、高齢者だけが対象者ではなく、また注意力の向上等にも役立ちます。
・・年齢を問わず、上手に活用して、早く罹患を発見し、早期に適切な診断を受けることが
大切です。

<参考文献>
【厚生労働省 知っておきたい認知症の基本】

それでは、第146回はこのへんで、次回をお楽しみに!  (緑 一郎)

お問い合わせや資料請求・ご相談はこちら ご質問やお見積などお気軽にお問い合わせください。

安全マネジメント、運転適性診断活用、人材育成の事なら株式会社安全会議にお問い合わせください