安全マネジメント、運転適性診断活用、
人材育成の事なら株式会社安全会議へ

安全ブログ

2019.11.19

実践:かもしれない運転7カーブでの事故防止 《緑 一郎つぶやきシリーズVol.24》

緑 一郎のページへようこそ!

このページは、(株)イエス,アンドが提供する、安全運転への呟きアドバイスです。

ここでは、私の安全運転への“つぶやき”から、これは“ゲット”と思った

「とっておき情報」「これはいいね情報」を、あなたのポケットに入れていただき、

これから運転する時に、ポケットの中を思い出して、

交通事故からご自分やまわりの方々を守ることができれば、

それは私にも「最高の幸せ」という思いから、

“つぶやき”シリーズのページで呟くことにしました。


第24回『緑 一郎“つぶやき”シリーズ「実践:かもしれない運転7カーブでの
事故防止」』
は、第23回に引き続き、大きな自動車を運転する人は、もちろん、
普通車だけ運転する人にも知っておいてほしい、大きな自動車の車両特性、
注意点等を呟きます。



○ 大型タンクローリーのカーブでの事故防止

・・第23回の「実践:かもしれない運転6カーブでの事故防止」では、大型
トレーラーの横転事故の話を呟きました。
・・この事故では、残念ながら運転手さんは亡くなりました。また、現場の道路
利用者(車)は、道路が通行不能となり、大回りの迂回を余儀なくされました。
・・しかし、大型トレーラーを所有する運送会社以外に、大きな被害の発生は
ありませんでした。

・・ところで今回は、超特大の損害賠償事案となった大型タンクローリーの、
横転事故について呟きます。

・・今回の事故では、私もその損害額の大きさに圧倒されました。

事故発生時間は、平成20年8月3日(日)午前5時52分頃。
事故発生場所は、東京の首都高速5号池袋線熊野町ジャンクション。

事故発生状況は、ガソリン16キロリットル、軽油4キロリットルを積載
・・したA運送会社所有の大型タンクローリーが、熊野町ジャンクション内の
・・右カーブを曲がりきれず左側に横転、左側側壁に衝突した後、漏れ出た
・・ガソリン等に引火、火災となった。
・・・火災は、約5時間半にわたって炎上、この火災の熱によって、上下2段構造
・・となっている首都高速道路事故車線の、上部上り線の橋桁が数十メートルに
・・わたって変形し、最大60センチメートル沈下した。さらに、横転した大型
・・タンクローリーが走行していた下り線も、アスファルトや橋桁、側壁が焼け、
・・さらに、この事故現場のそばに建っていた近隣マンションの外壁も、火災の
・・熱で焼けるに至った。
・・・この大型タンクローリーの運転手は、重傷を負いながらも助かった。
この大型タンクローリーによる火災は、国内史上最大規模の損害事故となった。
首都高速道路株式会社は、大型タンクローリー横転による火災により、
・・「復旧工事費用20億円」「通行止めによる通行料金の逸失利益25億円」
・・「計45億円」を、A運送会社に損害賠償請求を行った。
裁判の結果、A運送会社が加入の共済組合は敗訴となり、共済組合は
・・11億8千万円を支払った。
・・・さらに、運転手とA運送会社には、32億8,900万円支払いの判決が
・・出た。
・・・A運送会社は、負債総額約33億円で破産手続開始決定がなされた。



このように、タンクローリーの横転事故は、大変な損害を引き起こして
・・しまいました。諸外国では、更に甚大な被害をもたらした事例があります。
・・2017年6月、パキスタンでは、横転したタンクローリーのガソリンを
・・・すくい取ろうとしていて引火爆発、130人以上が焼死した。
・・2019年7月、ナイジェリアでも、横転したタンクロリーのガソリンを
・・・すくい取ろうとしていて引火爆発、50人が焼死し100人以上が負傷した。

大型タンクローリーの横転事故を防ぐには、どうしたら良いでしょうか?
・・① カーブでの速度の出し過ぎ
・・・・大型タンクローリーは、積載すればするほど重心点が高くなります。
・・・・重心点が高ければ高い程、速度を出すとカーブでの走行安定性が悪く
・・・なります。
・・・・首都高速道路での事故は、早朝で交通量も少ないことから、かなり速度を
・・・出しており、カーブに入る前に十分減速しなかったため、タンクローリーの
・・・重心点が高いのに加え、速度による遠心力が働き、横転したものと思われます。
・・・・横転事故を起こさない為には、運転手自身はもちろん、運行管理者等は、
・・・運転手に「カーブ手前での減速、カーブは徐行」の徹底を厳しく繰り返し
・・・繰り返し伝えましょう。
・・② 危険物積載の認識
・・・・運転手は、ガソリンや高圧ガス等の危険物積載時は、危険物との認識を
・・・強く持ちましょう。運行管理者等は、運転手に機会ある毎に危険物が漏れ
・・・出した時の重大性の認識を、運行の都度徹底しましょう。

では、第24回はこのへんで、次回をお楽しみに        (緑 一郎)

お問い合わせや資料請求・ご相談はこちら ご質問やお見積などお気軽にお問い合わせください。

安全マネジメント、運転適性診断活用、人材育成の事なら株式会社安全会議にお問い合わせください