女性限定私たちと一緒に働きませんか?
“自分らしさ” を活かして 人の役に立てる仕事が ここにあります!
私たちと一緒にあなたらしいキャリアを作っていきませんか?自分らしく働き続けたいけど、、、
職業の選択が自由になった今日この頃。自分らしく好きなことを仕事にしたい!と思う人たちが増えてきました。
しかし、自分らしさを追求する一方で
などと悩まされる方々も増えているのが現状です。
もし、あなたもこのようなことで悩まれているのなら、あなたのその悩みを解決する手段として、 私たちと一緒に仕事をすることを考えてみませんか?自分らしさを活かして人の役に立ちつつ、 あなたらしいキャリアを作っていくことができる仕事です。
お客様になるのは、運輸事業を行なっている会社。
分かりやすく言うと、トラックで配送を行う会社やタクシー、バス会社などです。
1つのミスで人の命を奪ってしまう業界なので安全に対する取り組みは必要不可欠なのですが、
対策をしても事故が減らない、具体的にどのような対策をすれば事故を無くせるかが分からないと悩まれている会社が数多く存在します。
私たちはこのようなことで悩まれている会社に対して「安全の仕組みづくり」と
「自発的に行動できる人づくり」をサービスとして提供しています。
私たちが行なっているコンサルティングは国土交通省が業界内のルールを改正してきたことにより 年々需要が高まっている業務にも関わらず、競合がほとんど存在しません。
さらに、専門知識や技術が必要なため、一般の人々がなかなか新規参入できない分野でもあります。
仮にこれから先、競合が出てきたとしてもそう多くはならないと思われます。
需要は伸びて、競合は少ない、さらに参入障壁も高い、つまり、独自のキャリアを築くにはもってこいの仕事なのです。
私たち女性は、人と結びつき、コミュニティを形成する力を持っています。
そして、母性という、安心、安定、安全を強く求める力が、もともと備わっています。
何より、一見、男性を立ててモチベーション高く仕事をしてもらっているように見えて、実際にはカカア天下を取る力を身につけているのです。
それに、私たちが培ってきたノウハウを全て丁寧にお伝えしますので、知識、技術不足もやる気さえあれば問題はありません。
そのお客様たちの事業拡大を応援しながら、自分も共に人としての幅を広げ、
深みを増し、そのお客様たちと一緒に高みを目指します。
「おせっかい好き」や「困っているひとをほっとけない」あなたの資質を存分に発揮し、
男性社会の象徴とも言えるクルマ社会の現場で働く方々に寄り添って、ともに一喜一憂しながら、
女性らしい「内助の功」でサポートしてもらいたいと思っています。
研修や講習会、セミナー講師として、存分に活躍できる場がありますし、コンサルタントとして企業へ訪問し、 会議のファシリテーションやミーティングのサポートとリフレクション、 また1on1個別カウンセリングや個別コーチングにて活躍できます。
最初は研修として様々な現場に私と同行し、OJTと座学で学んで頂きます。
現場は、発生ベースとなりますので、都合の良い日を選んで学びます。
内容は、安全講習、安全研修、コンサルティング現場同行、コンサル先会議への同席などです。
慣れてきたら、まずは講習の講師として登壇します(3~6ヶ月後)。
その後、講習や研修、コンサルティングの企画、設計を行い、お客様への提案やプレゼンをします。
職種 | 安全マネジメントコンサルタント アシスタント |
---|---|
募集エリア | 福岡、熊本、名古屋、東京 |
職務内容 |
研修、講習、セミナーアシスタント。および、安全組織マネジメントコンサルティングアシスタント。 ゆくゆくは、1対1個別カウンセリング、コーチング、会議やミーティングの ファシリテーション。顧客管理全般。職務全般のレポーティング、などにも取り組んでいただきます。 |
必須資格 ※あれば尚可の資格 |
第一種普通自動車免許 以上の自動車運転免許 ※産業カウンセラー、コーチング、運転適性検査指導者資格、 運行管理者(貨物)、運行管理者(旅客)、教習指導員、検定員 |
勤務スタイル | 現地集合、現地解散可能。月1日/1時間~都合に合わせて選べます。 |
採用の流れ | 以下の応募フォームかメールにてご連絡ください。 送信後2日~3日以内に担当者よりご連絡させていただきます。 |
※現在は、募集をしておりません